カテゴリ
全体 ブログ開設のご挨拶 関東地区同窓会 幹事会 ブログの説明 2005夏の同窓会 四日市の写真 旅の手帳 55会のお知らせ 四日市弁のコーナー 三重の味コーナー 郷土の歴史コーナー 消息を教えてください お勧め献立のコーナー 僕の趣味私の楽しみ 言いまつがい 1-5 ネタになるお店ツアー大作戦 ペット 明けましておめでとう 仕事・近況 登山・里山歩き お知らせ 未分類 以前の記事
2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by joyjoy310
| 2005-09-29 07:19
| 2005夏の同窓会
四高55会のホームページが開設されました。
掲示板もありますので、ぜひ一度ご覧ください。 四高55会は昭和55年3月卒業生(若しくは昭和52年4月入学者)を対象に地元四日市在住の有志で構成している会です。平成元年に3名で発足し、現在は10名前後で飲み会やら日帰り旅行など不定期に開催して楽しんでおられるそうです。 【四高55会ホームページアドレス】 http://www3.cty-net.ne.jp/~eritan/ ![]() ■
[PR]
▲
by joyjoy310
| 2005-09-28 07:39
| 55会のお知らせ
![]() 藤澤さんいつも投稿ありがとう。m(^0^)/ お名前が分からないので、どなたかコメントいただけますか? 一番左の男性は高校のころとちっとも変わらないですね。昔はめがねが金縁だった気がするのですが、記憶違いでしょうか。三岐鉄道じゃなかったですか? ■
[PR]
▲
by joyjoy310
| 2005-09-27 07:35
| 四日市の写真
▲
by joyjoy310
| 2005-09-26 15:05
| 2005夏の同窓会
▲
by joyjoy310
| 2005-09-25 15:56
| 2005夏の同窓会
▲
by joyjoy310
| 2005-09-23 22:26
| 2005夏の同窓会
次期幹事さんでしたよね?今回の幹事さんでしたっけ。
両方紹介するコーナーがあったような気がしましたが、管理人はケーキ食べていたので記憶が曖昧です。どなたか助けてください。 ![]() ![]() いずれも藤澤さんの投稿です。 いつもありがとうございます。 ■
[PR]
▲
by joyjoy310
| 2005-09-23 14:30
| 幹事会
![]() 四日市高校昭和55年3月卒業生各位 ブログ開設発起人代表 同期同窓会終身会長 原 文人 先日8月15日に開催した第2回同窓会において、3年10組ではひょんなことからクラスのホームページを立ち上げようという話になりました。数日後ブログ形式の試作ページを立ち上げたところ、なかなか面白いページができ、他のクラスからの書き込みもあって盛り上がり、いっそうのこと学年全体のページを立ち上げようと話が大きくなりました。 幹事会にも諮ったところクラスの幹事さんのご了解を得ることができ、このたび正式にわれわれ同級生一同のブログとして開設することになりましたので、お知らせいたします。 このページに記載の指示に従ってご利用ください。なお、管理人は10組のブログ開設から尽力いただいた3年10組の小牧(旧姓小林)さんにお願いしました。このページを、クラス会の案内や、同級生の消息の確認、次の同窓会の意見交換、近況報告など、同級生同士の情報交換の拠点として上手に利用していただきたいと思います。 ここで、楽しく有意義に使っていくために簡単なルールだけ決めておきたいと思います。 ・投稿できるのは原則として四日市高校昭和52年4月入学生あるいは昭和55年3月卒 業生とその3年間に四日市高校に在籍した先生とする。 ・露骨に商売上の勧誘等は行わないこと。 ・社会人としての一般常識は守ること。 大人の集まりですので、あまり細かい規則を決めたくありません。ごく当たり前のことだけ決めましたので、これだけは守ってください。なお、詳細の利用上の注意点については管理人の指示に従ってください。ルールを守って楽しい集いの場を作りましょう。よろしくお願いします。 連絡先 発起人代表 fumitovnva@ybb.ne.jp 原 管理人 komaki@nakayoshi.cc 小牧 以上 ■
[PR]
▲
by joyjoy310
| 2005-09-20 08:04
| ブログ開設のご挨拶
ブログへ投稿 リンクのメニューの投稿大歓迎 (^◇^)~♪から
わいわい掲示板 自由に投稿してください 芳名帳 ブログへの立ち寄り記念に一言 ・投稿できるのは原則として四日市高校昭和52年4月入学生あるいは昭和55年3月卒業生とその3年間に四日市高校に在籍した先生とします。 ・露骨に商売上の勧誘等は行わないこと。 ・社会人としての一般常識は守ること。 ・ブログ、掲示板には、大切なメルアドは使用しない もし変更可能なメールアドレスをお持ちであれば、それをお使いください。無料メールアドレスを取得したい方で 方法がわからない方は、管理人までご相談ください。 (同窓生の方に限ります) 以上の簡単なルールを守っていただき、 楽しいブログとなるよう、ご支援ご協力お願いします。 More ■
[PR]
▲
by joyjoy310
| 2005-09-20 06:12
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||